
簡単に化けちゃうフェミニン男子
「フェミニン男子」
簡単に言うと「中性的な女性らしさと、男性ら
しい内面を併せ持つ人」です。
いったいどんな人なのでしょうか。
その特徴をフェミニン男子自らの視点で紹介し
ていきたいと思います。
フェミニン男子の特徴

ちょっとメイクや髪型を変えると女子力UP
フェミニン男子は、いとも簡単に化けられる
女子力を秘めています。ですが、普段は女の格
好はしません。
では、当事者の視点でその特徴を検証してみま
しょう。
女性的な部分
○先天的な女性らしい容姿、中性的な雰囲気。
○色白で肌が綺麗。女性的な清潔感がある。
○女顔。ちょっとの化粧で化けられる実力。
○物腰が温厚で丁寧。落ち着いた上品な感じ。
○争いは嫌い。攻撃的な口調が滅多に出ない。
○話しかけやい雰囲気で聞き上手。
○女心をわかってくれる(くれそう)
○掃除洗濯、料理など家事を平然とこなす。
○女性の集まりにも快く付き合ってくれる。
○女性同士の会話にも違和感なく参加できる。
男性的な部分
○中性的だが、服装は普通の清潔感ある男性。
○節度ある対応。優しく紳士的。気遣いがある
〇思考は普通に男の子。やんちゃな面もある。
○自分の意思を持っていて自己主張もできる。
○男性的に論理的。知識が豊富で知的な感じ。
○温厚だけど意外と決断力がある。
○性欲や女性への関心は貪欲ではないがある。
オレンジは女性的部分、グリーンは男性的部分
です当たらずも遠からず、言われてみるとそん
な感じ。
その中でもっとも特徴的な部分は容姿です。
フェミニンな容姿は外せないポイントです
化けたら女性と間違われるくらいの持ち前の素
質が無いとフェミニン男子とは言われません。
ちょっといじるだけで、女に化けちゃう素材?
でも、中身は頼れる男性です。
フェミニン男子は、オネエではない

日常は、目立たない服装だったりします。
女性らしさのある男性というと、最近レベルが
高い「男の娘」そして「女装」や「オネエ」な
どもありますね。ちょっと系統は、違うけど、
「乙女男子」や「美容男子」などもあります。
フェミニン男子の一番の特徴は、内面が男性
だということです。
中味が「女性っぽい」男性ではありません。
普段の姿は、やや中性的な普通の男性。
やぼったい男くささやワイルド感は皆無です。
綺麗好で、身嗜みや美容には気を使っているの
でそのままでも、中性的な雰囲気になります。
服装や言葉使いは、普通の男性とあまり変わり
ません。
丁寧な優しい話し方ではありますけどオネエ言
葉などは、全然出てきません。
化けるとレベル高いフェミニン男子
そもそも女顔なので、メイクしちゃうと、ほぼ
女性と見分けがつきません(個人差あり)
カテゴリーとしては「男の娘」も似ています。
「男の娘」は、見た目が完全女子。へたすると
本物より可愛い人も…
でも彼ら?の話し方は普通に男の子です。中身
も当然、女ではありません。
「男の娘」は、女を装っているけど、中身は普
通に男です。フェミニン男子は、中性的見た目
だけど、中身は男。ややこしいですね。
フェミニン男子は、いじらなくても肌が綺麗だ
ったり、女顔だったりと、そのままでもボーイ
ッシュな女性に近い容姿です。
フェミニン男子は、素材が女性寄り。普段は、
中性的な清潔感ある男性。
何もしなくても女性的な柔らかさや優しさを醸
し出すナチュラル感が良いのかもしれません。
女性から見ると、理想的パートナー?便利な男友達?
フェミニン男子の特徴を見ていくと、これって
女性には、かなり都合のいい男?ですよね。
見た目良くて、優しくて、女心がわかって家事
もしてくれて、いざという時には、頼りになる
僕が女性なら、こんな彼氏欲しいです。
本当に、そんな「フェミニン男子」って居るの
でしょうか。全ては当てはまりませんけど実際
に存在しています。本人が自覚していないだけ
みたい。
フェミニン男子という言葉を知る以前にも、当
てはまることを言われていた体験があります。
「気を使わなくてイイワ。女友達みたい。」
これ、以前付き合っていた年上女性の話し。
僕の前だと「女子」丸出し(男の前じゃ普通し
ない姿や行動)女子トークに「うん、うん」と
気長に付き合うし、家事は女性以上にこなして
しまう。料理も好きでレパトリーも豊富です。
そのうえ家電や車が不調だといえばササッと修
理できるし、緊急事態でも、落ち着いた行動す
るので頼りにもなる。仕事の相談やアドバイス
に、嫌な顔一つせずに親身に応えます。
そんな男らしい一面もありながら、彼女の痩身
マッサージをしてあげたり、除毛のお手伝い、
疲れている時にメイクを落してあげたり・・・
今思うと、尽くしていましたね。でも無理強い
じゃないです。なぜそこまで出来る?と、思う
けど、全て自然体なんです。
こんな人が、一家に一人いると便利ですね~
類似品?にご注意
自分の知っている範囲では、類似しそうな男性
はいるけど「内面」が特徴とぜんぜん一致して
ません。
彼らは女子力は高いけど中身は微妙な感じ。
そして見た目の女子力(容姿)は低いです。
彼らは、見た目の優しさから、女子トークに参
加したりしています。でも後で、女子から聞い
たところでは、評価は低いようです。
話しを合わせるのが上手いし女子トークネタも
豊富だから、会話は、楽しいみたいです。
じゃあ、なんで評価低いの?
彼らに、イザとなると逃げ腰な感じ。
話しは聞いてくれるけど実行力に乏しい気がし
ます。
調子いいだけなのかな?
女性的と、女々しさは、別物です。
フェミニン男子は、内面は芯のある男性です。
平和的なフェミニン男子
穏やかな性質は、争うのはエネルギーの浪費と
思っている。それに、見た目でケンカを売られ
ないせいもあります。
大事なのは「共感」わかりあえる努力です。
女性は、共感を重視します。女性的な感性が、
そうさせるのかもしれません。
何かにつけすぐ競争意識を持つ人いるけど正直
言って勝ち負けとかどうでもいい。
負けたら力が足りなかっただけですし、勝った
といって驕ることもしません。
「争いを好まない」は、フェミニン男子の美点
まとめ
生まれながらの中性的な容姿や雰囲気。
性質は、とても穏やか。感性も女性並みに繊細
です。でも内面は今時珍しい古風な男性タイプ
フェミニン男子は、中性的で優しい女性的な雰
囲気と「内面の強さ」のギャップが魅力かも。
責任感が強くて忍耐力もあります。表に出さな
いけど芯が強い。女性的な繊細な感性のアンテ
ナと、男性的な論理的な思考。
男性と女性の「いいとこ取り」ですね。
清楚で品があって家事や人付き合いがこなせ、
責任感あって忍耐力あって芯が強いというと、
戦前の理想の女性像みたいだなと思いました。
「大和撫子」「良妻賢母」そんな感じ。
そういう女性、いなくなりましたね。
フェミニン男子は、女性的容姿と感性を持つけ
ど、内面は頼れる男性もし見つけたら、希少価
値です。大事にしてくださいね。