フェミニン男子のブログ「スレーンヌ」初投稿です。

 

p250

初めまして。フェミニン男子のharumiです。

ほのぼのした雰囲気から、付けられたニックネ
ームHarumiは、春海。中性的な響きから選ば
れました。
「春の海」お正月気分で、まったりお付き合い
下さい(日本人なら誰でも聞いたことある♪)

*画像はフェミニンなイメージです。

僕が、フェミニン男子?

「フェミニン男子」というものを知ったのは、
実は、つい最近のことなんです。

元々、自分の中性的な感じには気付いていまし
た。でも、第三者からフェミニン男子と言われ
るまで、自覚していませんでした。

「女性的な雰囲気だけど、内面は男性な人」

自分でもフェミン男子の特徴に当てはまると思
っても、他人に言われると妙に納得しちゃう。
まあ悪い気はしないけど、ちょっと複雑です。

顔は柔和なサッパリ系。メイクをしたら女顔!
元カノに冗談で化粧されてら自分でも驚いた事
があります。最近では、女友達が好奇心から本
気で僕を女装させたら、あらビックリ!ばれな
いレベルです。

背は、それなり。やや高め。細すぎず、程々に
皮下脂肪もあって身体のラインは女性的です。
女性的な「くびれ」もあります。
筋肉質な男性らしさは皆無?

実は「脱いだら、もっと中性的」なんです。

そして、外見とは違って内面が男性的という部
分はその通り。思考は完全に男ですね。女性に
共感しながらも論理的に分析しています。
女性相手には、無粋な反論や質問は、ほぼしま
せん。(たまにツッコミは、いれますけど)

女っぽい顔や身体は、ちょっとコンプレックス
だったけど、中性的な良さと捉えると、なにか
今までボンヤリしていた自分の中途半端なアイ
ディンティティーが急にスッキリした感じがし
ます。

 

特別な体験「美術モデル」と「女心」

実は、まだ割と最近なんですけど僕は、知人の
勧めで「美術モデル」という仕事を時々させて
頂いています。

美術モデルがどんなものか、なんとなく想像で
きると思いますが、自分の在りのままの姿を描
いてもらう(描かれる)ことです。

最初は、自信がなくて迷いました。
そもそも、全然男らしくない身体つきですから
モデルとして役に立つのかと思いました。

ところが意外にも中性的な珍しさが受けたのか
引き合いがきています。

芸術関係には以前から交流があって、デッサン
会に参加してモデルさんを描いたことも何度か
あります(もちろん裸婦です)
人前で、悠然と一糸纏わぬ姿でポーズをとるモ
デルさんに感心したものですが、まさか、僕が
モデルをするとは、夢にも思いませんでした。

そのような世界を知らない人にとっては、とん
でもない特殊な人なのかと思うかもしれません
が、知る限りモデルさん達は、普段は案外控え
めで普通、むしろ目立たない人です。

「え、なんでこの人が?」そんな感じです。

自分が体験した「美術モデル」の心境や芸術に
ついても、今後触れていきたいと思います。

 

僕の痩身と美容の原点は、美術モデル

「在りのままの姿」が制服?の美術モデルは、
全身のお手入れが欠かせません。

僕は、それを毎日律儀に頑張っています。
バスタイムが、2倍になりました。その後のお
手入れに20分くらい。その他メンテナンスを考
えると一日のスケジュールが大きく変化してき
ました。普段やったことが無かったエクササイ
ズも、今では欠かせない大切な日課です。

増えた日課をこなすためには工夫が必要です

食事、家事、仕事に「美容」が加わりテキパキ
やらないとこなせません。女性はこれに、毎朝
のメイクが入るのですからスゴイと思います。

女性は大変なんだなと、実感しました。

たぶん、モデルをしていなければ、こうした
女心に気付かなかったかもしれません。

でも、ボディケアは苦痛ではありません。
むしろ楽しんでいます。綺麗になっていく喜び
は女性と同じかもしれませんね。体重やらスリ
ーサイズやら毎日測っていると面白い。

詳しくは、今後のブログで語っていきます。

「美術モデル」を引き受けたおかげで、僕は女
性の気持ちが
少しですが、分かる気がしました

いくら女性的な男性といっても、中身は男性で
すから「女心」が理解できるかと、言ったら正
直言って分かりませんが、今は身近に感じてい
ます。

「常に見られている」という意識に
ヒントがあるかもしれません。

 

フェミニン男子は、女性の味方

女性の社会進出が進んだ現代の女性は、とても
疲れていると思います。中には「男に負けない
!」と必死に頑張っている女性も多いはず。

僕は男なので、多少キツイ仕事でもこなすもの
と思って頑張っています。でも、同じ様に女性
に要求したいとは思いません。逆に、思わず手
を差し伸べたくなってしまいます。
いくら男女平等といっても女性には甘いです。
(でも、女性は女性にキツイですね)

多くの人を見ていますけど、最近は女性の方が
男性より元気がいいような気がする。

男子~オマエ、男だろ。と、尻を叩きたくなる
けど最近じゃパワハラって騒がれますから優し
く接しないといけない(はぁ~)

さて、どうしてフェミニン男子は女性の味方な
のか。それは、女性的な感性を持っているので
多少なり「女心」を理解できる要素を持ってい
るからです。

女性の会話にもさり気なく紛れ込める彼らは、
女性の愚痴を聞かされます。内面は男性なので
なんとかしてあげようと動いちゃいます。

女性の様々なニーズを身近に見ているので感覚
的にわかりやすい。
女性の深い会話に触れる機
会が多いので、情報を持っている。

実体験から得た知識は、最大の武器です。
武器がなければ、味方はできないですよ。

僕も一応、男の端くれですから女性のお願いは
出来るだけ叶えてあげたいです。

ムリを承知で「なんとかしたい」と思います。
損得抜き。それが本当の男心というものです。

この「なんとかしてあげたい」気持ちを持っ
ているかどうかが男気じゃないかな。
どっちかというと「メンドクサイ」と逃げち
ゃう人が多いですよね。でも、逃げちゃう気
持ちもわかります。

女心は、摩訶不思議ですからね。

フェミニン男子は、見た目に反して内面は、
男らしいので女性の味方になってくれます。

 

まとめ

 

スタートなので、かなりザックリ書きました。

今後出来るだけ実体験を通したリアルな情報を
お届けします。リアルといっても、ソフトな表
現の作風を目指していきたと思います。

美容、健康だけでなく、メンタル面で内側から
美しくなれるような記事。そして超マイナーな
美術モデルの世界をレポートしていきます。

女性的ですが、内面は男性なので女性が気にな
る男心も紹介します

フェミニン男子の他愛もない日常を面白おかし
く伝えるだけでなく、頑張っている女性の美と
心のケア
に役立てれば、とても嬉しいです。

日々サイトの充実をして参りますので
今後ともヨロシクお願いします。

 

お問い合わせ・ご感想など

管理人に送信されます。非公開です。